最近弾かなくなってしまったヴィンテージもののギターを売りたい。
でも大切に使っていた楽器、どうせなら大切にしてくれる人に売りたい。
そんな方には楽器専門買取業者の「奏屋(かなで屋)」がおすすめです!
奏屋では楽器を愛するプロにしっかりと査定してもらえ、出張買取や宅配買取にも対応しています。
私も以前、学生の頃に弾いていたギターを宅配買取で売ったことがありますが丁寧な査定と真摯な対応で買い取ってもらいました。
複数の業者に査定してもらいたい場合にも、絶対に外せない一社です。
今回は奏屋のメリット・デメリットや、実際に利用した人たちの口コミを紹介していきます。
奏屋(かなで屋)を利用した人たちの口コミ・体験談
奏屋(かなで屋)のメリット
全国37店舗展開中
奏屋といえばなんといってもその店舗数!
東北から九州圏まで、なんと37店舗展開中です。
良い業者は見つかったけど首都圏にしかなかったってことがないのは嬉しいですよね。
買取店舗は全国展開中みたいなので、まずはお住まいの地域に店舗があるか公式サイトで確認してみることをおすすめします。
- 宮城県(仙台市)
- 福島県(郡山市)
- 東京都(品川区・世田谷区・杉並区・豊島区・板橋区2店舗・八王子)
- 神奈川(川崎市幸区・鎌倉市)
- 千葉(松戸市・習志野市)
- 埼玉(さいたま市・所沢市・川口市)
- 茨城(水戸市)
- 栃木(宇都宮市)
- 群馬(高崎市)
- 岐阜(岐阜市
- 静岡(静岡市・浜松市)
- 愛知名古屋市)
- 大阪(堺市・吹田市)
- 京都(京都市伏見区)
- 奈良(生駒市)
- 三重(四日市市)
- 和歌山(和歌山市)
- 兵庫(西宮市)
- 広島(広島市西区)
- 山口(下関市)
- 福岡(北九州市・福岡市博多区)
- 長崎(長崎市)
- 大分(大分市)
- 熊本(熊本市中央区)
上記は2019年10月時点での店舗展開中の地域です。
しかし、店舗数は時期によって異なる可能性があるので、かならず公式サイトで最新情報を確認してください。
宅配買取であれば全国対応可能で、メールか電話で問い合わせて宅配キットを届けてもらうことができます。
買取の有無に関わらず査定&出張料が無料
奏屋は買取の有無に関わらず無料で査定してくれます。
その場で査定し金額に納得がいかなかったら売らなくてもOKです。
しかも宅配買取では無料梱包キット(ダンボールとプチプチ)を自宅に送付してくれるだけでなく、送料返却料も無料なので万が一査定に納得がいかなかった場合は無料で返却してもらえます。
楽器は高値で売れたけど、結局査定手数料や送料で手元にはほとんど残らなかったなんて事がないのは嬉しいですね。
買取できる楽器の種類が多い
奏屋は、取り扱っている楽器の種類が多いです。
ギター・ベース・アンプ・管楽器・弦楽器・打楽器・電子ドラム・DJ機器・和太鼓や尺八など他の業者では買い取ってもらえないようなものも売ることが出来ます。
しかし、エレクトーン・電子ピアノ・オルガン・キーボード等は取り扱いしていないので、これらの買取を希望している方は他の業者を探してみてください。
奏屋(かなで屋)のデメリット
査定額があまり高くないという噂も…
奏屋は、思っていたよりも査定額が安かったという口コミもあります。
最初の提示金額が安かったから、値段交渉したらやっと希望の金額になったという話が多数あります。
細かい傷や楽器の歪みが査定額に響きやすいようです。
反対に、オーダーメイド品でも傷が少なかったり古い楽器でも音が良かったりすると査定額が思ったより高額になったということもあるので、査定してもらう前に楽器の手入れをしておくと査定額がアップするかもしれません。
正確な買取価格を知るには査定が必要
奏屋は、現物を見てしっかり査定するため正確な金額を知るには査定してもらわないといけません。
メールや電話で過去の買取額や相場など聞くことは可能ですが、必ずその金額で買い取ってもらえるというわけではないので注意が必要です。
問い合わせで確実な価格が知りたいという方には向いていません。
査定は無料なので、まずは査定してもらって売るかどうか決めることをおすすめします。
奏屋(かなで屋)はこんな人におすすめ
- 店頭まで楽器を持っていくのが面倒
- 他の楽器買取業者と比較したい
- 無料で楽器の査定をしてもらいたい
奏屋は、出張買取や宅配買取があるので店頭に持っていくのは面倒だという人におすすめです。
出張買取が可能かどうか問い合わせてみると良いでしょう。
出張買取が難しい場合は、宅配買取もあります。宅配買取は全国対応可能なので遠方の方も安心ですね。
加えて査定料も無料なので、他者と比較したいという方にもおすすめしています。
しかし、遠方の方で今日中に査定してもらいたいという方には向いていません。
まずは無料で査定してもらって売るかどうか決めたいという方は奏屋で査定してもらうことをおすすめします。
奏屋(かなで屋)の買取方法
- 出張買取(100~200字程度)
- 宅配買取(100~200字程度)
- 店舗買取(100~200字程度)
出張買取
店舗に行くのが面倒という人は、出張買取がおすすめです。
現物を自宅で査定してもらえて、基本的には現金手渡しで対応してもらえます。
しかし、かなり高額なものやその場で価格がつけられないようなものは一度持ち帰って後日振込になる可能性もあるので、事前に相談しておく方がいいでしょう。
宅配買取
近くに買取店舗がない方には、宅配買取がおすすめです。
公式サイトから申し込めば無料梱包キットを送ってくれます。
隙間を埋めるプチプチもセットに入っているため、自宅に届けばすぐに梱包することができます。
楽器はハードケースに入れて送りましょう。
査定額に納得がいかず返却して欲しい場合も無料で返却してもらえます。
店舗買取
奏屋では、楽器を店舗に持ち込みその場で売ることができます。
しっかり査定してもらえて現金手渡しでもらえるためすぐにお金が欲しい方におすすめ。
ただ、出張買取で店舗にスタッフがいない場合もあるので事前に連絡を入れておいでください。
奏屋(かなで屋)の出張買取までの流れ
電話で買取品に関するヒアリング
まずは公式サイトから電話が問い合わせフォームで査定の依頼をします。
売りたい品物の型番やメーカーを聞かれるのでチェックしておいてください。
また、購入時期や製造年数などわかる情報があれば伝えておきましょう。
電話で問い合わせると、より細かく伝えられるので電話問い合わせがおすすめです。
出張買取日を設定
問い合わせが完了したら、買取日時を相談後決定して査定という流れです。
希望日を3つほど伝えておくと買取日が決まりやすいです。
当日出張も可能なので、すぐに買取日時を決めたいという方や今日査定して欲しいという方は電話で問い合わせる方がスムーズです。
自宅にて出張買取査定
出張買取の場合、自宅に担当者が査定しに来てくれます。
出張買取でも、店舗のスタッフが担当してくれるので楽器の価値がわからず買取価格が安くなることはありません。
部屋に入って欲しくない場合は玄関まで楽器を運んでおくと良いでしょう。
その場で査定し金額を提示してくれるので、値段交渉はこの時にします。
商談成立ならその場で現金支払い
査定後、金額に納得がいけばそのまま売ることができます。基本的にその場で現金支払いです。
すぐにお金が欲しい場合はとても嬉しいですね。
しかし、かなり高額なものや査定に時間がかかるものは後日振込になる可能性もあります。